愛媛県松山市の保護犬猫の里親探しグループ もふもふ

お知らせ

犬との正しいあいさつの仕方

2025.06.17気まぐれblog

 

『犬との正しいあいさつの仕方』をご存知ですか?

かわいい犬を見かけたら、ついつい真正面から目を合わせながら近づいてしまいます。
しかし、犬はそれらの行動を「威嚇」と捉える可能性があります😔

お見合い会などでワンコと触れ合う時は、是非参考してみてください!
ワンコ達ともっともっと仲良くなれるかもしれません😆✨

💡ポイント💡
1.大きな声を出して近づかない
2.犬の目をじっとみない
3.犬から近づいてくるのを待つ
4.犬に対して横向き又は背中を向ける
5.しゃがんで目線を低くする
6.撫でる時は胸元や体の側面か背中をゆっくりなでる (手の甲の匂いを嗅いでもらう)
7.立ち去る時はゆっくりと

上記画像は、 @kanae_kanda様より許可を頂き投稿画像を使用しました。

————————————————————————————————————————-

反対に、『正しくない犬へのあいさつ』についてです。
重複する内容もありますが、とっても大切なポイントです。

❌6つの「しない」❌
① 犬に覆いかぶさるような姿勢で手を突き出さないで。
② 犬に覆いかぶさるような姿勢で頭をなでないで。
③ 犬を捕まえたり抱きしめたりしないで。
④ 犬の目を見つめないで。
⑤ 犬の近くで大きな声を出さないで。
⑥ 顔を押さえつけてキスしないで。

これらのことを、知らない人や信頼していない人からされたと想像してみて下さい🤔さらに、自分よりも体が大きい人からされたとしたら。
すごく怖いですよね😰
犬達が怖がったり、身を守るために吠えたりするのも無理ないです。

信頼関係が築けた犬とは当てはまらないこともありますが、そうでない犬とはポイントを守って接してみて下さい😊ワンコ達に大人気になるかも⁉︎

お見合い会に来てくださるのをワンコ共々お待ちしております🙌

イラスト:リリー・チン Lili Chin www.doggiedrawings.net
Lili Chin and www.doggiedrawings.net


pagetopへ
  • 保護犬猫の掲載や
    お見合い会に参加を
    ご希望の方へ

    当ホームページへの掲載希望、お見合い会へ参加させたい方を募集しています。参加条件がございますので、必ず詳細をご確認のうえお問い合わせ下さい。

    詳しくはこちら

  • 犬猫の里親を
    希望される方へ

    犬猫の里親を希望される方には保護主が提示する譲渡条件を守っていただくことになります。必ず詳細をご確認のうえお問い合わせ下さい。

    詳しくはこちら

  • ボランティアを
    希望される方へ

    もふもふではボランティアさんを募集しています。活動は自分にできる範囲で大丈夫ですので、一緒に頑張ってくださる方のご応募をお待ちしています。

    詳しくはこちら

保護犬・保護猫のお見合い会の日程や場所をチェックする 保護犬・保護猫のお見合い会の日程や場所をチェックする

  • 愛媛県動物愛護センターの犬猫たち